第48回公文杯小学生将棋名人戦プレビュー(青森、東京23区、山梨、愛知、高知)

第48回公文杯小学生将棋名人戦の都道府県大会も最終盤に入り、5都道府県を残すのみとなりました。
この記事では、2月23日に開催される東京23区、山梨県、愛知県、高知県と26日に開催される青森県の大会概要と注目選手を紹介します。

この記事を書いた人
話す2
ダイス
  • 長男(高2)と次男(中1)を持つ親将(親将歴11年)
  • 日本将棋連盟茨城常南支部会員
  • 千駄ヶ谷連盟道場初段、将棋ウォーズ二段
  • 2022年11月から「こども将棋情報室」のサイトを運営
目次

2月23日(木・祝)都道府県大会

公文杯小学生将棋名人戦 東京23区大会

公文杯小学生将棋名人戦 東京23区大会(中央区)
開催日時2023年2月23日(木・祝)
 代表戦)9:30受付/10:00開会
 交流戦)12:00受付/12:30開会
対象・カテゴリー①令和5年4月2日現在(新年度)小学生であること
②東京23区内在住であること(在住地優先)
参加枠東京23区代表戦 96名
交流戦A級(上級:1~5級) 64名
交流戦B級(初級:6級~初心者) 80名
参加費1,000円(支部会員800円)
申し込み方法Passmarketにて事前申し込み
申込期間:1月15日(日)~2月17日(金)
備考【代表戦】
予選は2勝通過、2敗敗退。その後トーナメント戦を行う
持ち時間は対局時計を使用し、各10分、切れたら30秒とする
※ただし、参加者数・進行状況により変更する場合がある
【交流戦】
参加者数をふまえ、競技方法を検討
申し込み締め切り後にお知らせする
詳細URL公文杯第48回小学生将棋名人戦 東京23区予選

東京23区注目選手(敬称略)

  • 古賀雅希(5年)
    • 関東研修会B2
    • 2022年テーブルマーク関東大会(高学年の部)3位
    • 2022年全国小学生倉敷王将戦東京大会(高学年の部)3位
    • 2022年公文杯小学生将棋名人戦東京23区大会 優勝 東日本大会予選2勝 ベスト4
    • 2021年全国小学生倉敷王将戦東京大会(高学年の部)2位
  • 渡部悠斗(5年)
    • 関東研修会C1
    • 2022年全国小学生倉敷王将戦東京大会(高学年の部)2位
    • 2021年U-18将棋スタジアム 小学生チャンピオンクラス 準優勝
    • 2021年全国小学生倉敷王将戦東京大会(高学年の部)3位
  • 佐々木虹(5年)
    • 関東研修会C1
    • 2021年全国小学生倉敷王将戦東京大会(高学年の部)3位
  • 髙椋煌生(5年)
    • 関東研修会C2
    • 2021年全国小学生倉敷王将戦東京大会(高学年の部)優勝 全国大会予選2勝
  • 冨澤 一清(5年)
    • 関東研修会C2
  • 寺村旺恭(3年)
    • 関東研修会C2
    • 2022年全国小学生倉敷王将戦東京大会(低学年の部)優勝 全国大会予選2勝
  • 村松健心(5年)
    • 関東研修会D1
  • 津守泉(5年)
    • 関東研修会D1
  • 和田耕真(4年)
    • 関東研修会D2
    • 2021年テーブルマーク関東大会(低学年の部)優勝
    • 2021年全国小学生倉敷王将戦東京大会(低学年の部)優勝 全国大会予選3勝 ベスト4
  • 安達龍正(5年)
    • 2022年度イオンモールこども将棋王決定戦(全国大会)優勝
    • 2022年公文杯小学生将棋名人戦山形県大会 優勝 東日本大会予選2勝 ベスト4
    • 2021年全国小学生倉敷王将戦山形県大会(高学年の部)2位
  • 岩村淳之介(5年)
    • 2022年全国小学生倉敷王将戦東京大会(高学年の部)優勝
    • 2021年テーブルマーク関東大会(高学年の部)3位
  • 野村広葵(5年)
    • 2022年U-18将棋スタジアム 小学生チャンピオンクラス 優勝
  • 細井俊輔(4年)
    • 2022年全国小学生倉敷王将戦東京大会(高学年の部)3位
    • 2022年公文杯小学生将棋名人戦東京23区大会 2位
ダイス

東京23区大会は全国一の激戦区です。
誰が代表になっても全国で互角以上の棋力を持っています。

公文杯小学生将棋名人戦 山梨県大会

公文杯小学生将棋名人戦 山梨県大会(甲府市)
開催日時2023年2月23日(木・祝)
 新人クラス 9:30受付/10:00開会
 名人クラス 12:30受付/13:00開会
対象・カテゴリー新人クラス 初心者を中心に上達と親善を図る
名人クラス 東日本大会(3月26日開催)の代表権を争う
※2023年4月2日現在(新年度)で小学生であること
参加枠各クラスとも32名(先着順)
参加費800円
申し込み方法「山日YBSイベントインフォメーション」より申し込み
申込期間:~2月15日(水)
詳細URL第16回 山梨県小学生名人戦のお知らせ | 山梨県将棋情報サイト

山梨県注目選手(敬称略)

  • 堀悠吾(5年)
    • 2021年全国小学生倉敷王将戦山梨県大会(高学年の部)4位
  • 武藤晴空(3年)
    • 2022年全国小学生倉敷王将戦山梨県大会(低学年の部)優勝 全国大会予選2勝
    • 2021年全国小学生倉敷王将戦山梨県大会(低学年の部)優勝 全国大会予選1勝

公文杯小学生将棋名人戦 愛知県大会

公文杯小学生将棋名人戦 愛知県大会(名古屋市港区)
開催日時2023年2月23日(木・祝)
 9:15受付/10:00開会
対象・カテゴリー・県代表戦
 愛知県内在住者
 令和 5 年 4 月 2 日現在(新年度に)小学生であること
・交流将棋大会
 小学生以下であれば誰でも参加可
(愛知県外在住者も可)
参加費1,000円(支部会員は800円)
申し込み方法当日受付
備考・県代表戦
当日抽選により 3~4 名 1 組の予選リーグに組み分け
予選リーグは 2 勝通過 2 敗失格 リーグ通過者は決勝トーナメント進出
対局は決勝まですべて時計使用
予選は持ち時間 20 分切れ負け、決勝トーナメントは 25 分切れ負け
(当日の状況によっては変更する場合あり)
・交流将棋大会
高学年(4~6 年)、低学年(3 年以下)の2 クラスに区分し、
スイス式トーナメント方式で行う

・指導対局 安用寺孝功七段と阪口悟六段による指導対局あり
詳細URL日本将棋連盟東海本部_大会・イベント (sakura.ne.jp)
ダイス

時計の切れ負けルールは厳しいですね。
いかに早く正確に指すかが鍵になりそうです。

愛知県注目選手(敬称略)

  • 飯田啓吾(5年)
    • 東海研修会C1
    • 2022年全国小学生倉敷王将戦愛知県大会(高学年の部)2位
  • 華房永茉(5年) 
    • 東海研修会C2
    • 2022年公文杯小学生将棋名人戦愛知県大会 優勝 東日本大会予選1勝
    • 2021年全国小学生倉敷王将戦愛知県大会(高学年の部)2位
  • 鈴木蒼大(4年)
    • 東海研修会D2
    • 2021年全国小学生倉敷王将戦愛知県大会(低学年の部)優勝 全国大会予選3勝

公文杯小学生将棋名人戦 高知県大会

公文杯小学生将棋名人戦 高知県大会(高知市)
開催日時2023年2月23日(木・祝)
 9:00受付
参加費500円
申し込み方法事前申込 500円
TELもしくはショートメールで申込
詳細URL公文杯小学生将棋名人戦|将棋大会|日本将棋連盟 (shogi.or.jp)

高知県大会については、過去の大会結果の情報がありませんでした。
また大会案内についても日本将棋連盟HPに掲載している情報のみになります。

ダイス

情報がなかったので、注目選手については割愛します。

2月26日(日)都道府県大会

公文杯小学生将棋名人戦 青森県大会

全国最後の都道府県大会は青森県大会になります。

公文杯小学生将棋名人戦 青森県大会(青森市)
開催日時【県大会】
2023年2月26日(日)
 10:00開始
 ※地区大会上位選手による代表決定戦
【地区大会】
<弘前地区>
日時 1月22日(日) 午後4時開始
<八戸地区>
日時 2月4日(土) 午後1時開始
<おいらせ地区>
日時 2月12日(日) 午前9時30分開始
<青森地区>
日時 2月18日(土) 午後1時開始
<三沢地区>
日時 2月19日(日) 午前9時30分開始
対象・カテゴリー県内在住の新年度の1年生から6年生。
(2023年4月現在小学生であること)
参加費500円
詳細URL第26回県小学生将棋名人戦 案内: 青森将棋界のおまけ
ダイス

青森県は、地区予選大会と県大会が分かれています。

青森県注目選手(敬称略)

  • 千葉怜(4年)
    • 2022年全国小学生倉敷王将戦青森県大会(高学年の部)優勝
    • 2022年公文杯小学生将棋名人戦青森県大会 3位
    • 2022年全国小学生倉敷王将戦青森県大会(低学年の部)優勝
  • 福士崚成(5年)
    • 2022年公文杯小学生将棋名人戦青森県大会 優勝
    • 2021年全国小学生倉敷王将戦青森県大会(高学年の部)2位
    • 2021年さなる杯小学生将棋名人戦青森県大会 3位
  • 川村遼(4年)
    • 2021年全国小学生倉敷王将戦青森県大会(低学年の部)2位

第48回公文杯小学生将棋名人戦プレビュー(東京23区、山梨、愛知、高知、青森)あとがき

2月23日、26日に開催される5つの都道府県大会の概要と注目選手を紹介しました。

日本将棋連盟道場のある東京23区は子供の将棋人口が多く、その分レベルが高いです。
過去にも東京23区の代表者が全国大会でも上位に進出することが多く、東京23区大会を誰が制するのかが注目されます。

26日の青森県大会で全国の都道府県大会の代表が揃います。
代表者については、下記のページで随時更新していますので、ご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次